今朝は寒い寒い朝だった。
残った雪が凍結し、もちろんみんな畑も凍結状態。
あの日もこんな寒い日だったか!?
あれから18年経ったのだなあ。
震えながらNHKを見続けていたっけ。
何ができるか、なんて最初は考えていなかったと思う。
なぜこんなことが。という信じられない思いのほうが先立ったかもしれない。
数日して、避難所にいる人たちはどうしているのだろう、と考え始めた。
水も十分にはないだろう。
赤ちゃんは?
そう考え始めたら、ミルクは?おむつは?と気になり始めた。
そうだ、集めればいいんだ。
そう思って、模造紙に書いて保育園に貼らせてもらった。
普通のミルク、アレルギー対応ミルク、各サイズの紙おむつ、ウエットティッシュ、コットン、使い捨てカイロなど等。
あれやこれやではなくて指定した。
お母さんたちがすぐに反応してくれた。
あっと言う間にたくさんの物資が集まったのだった。
それを、支援に入っているお医者さんたちの団体に送った。
あの時は、支援品でも送料に援助がなくて、その費用にビックリしたのを思い出す。
その後はお金を集めて送ったっけ。
あの頃保育園に通っていた子が今は働いている。
そんな時間が過ぎたのだ。
今朝。
NHKの「あさいち」を見た。
どんな苦しい状況になっても、やはり、隣りに誰かがいてくれることが大きな支えになる、と実感した。
隣りにいる、ということもだけれど、居続けることが大切なんだろうな。
私は。
畑の家を続けている意味はそこにある。
『隣る人』の上映会を企画したのもそんな思いから。
せめて隣りに居続けたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿